飛騨市食の大使体験・イベント

3/29開催!【塩麹料理教室】飛騨市✖️食の大使✖️ハナマルキ

食の大使による料理教室開催!

楽しく美味しく液体塩麹でクッキング!

前回大好評だった「飛騨市✖️ハナマルキ✖️工藤大使」料理教室の第2弾を開催します。今回は、飛騨市神岡町で生産されている「飛騨地鶏」を使用した「塩麹けいちゃん」と山之村の天然フリーズドライ食品として有名な寒干し大根とハナマルキのお味噌を使用した「寒干し大根のお味噌汁」の作り方を食の大使自ら皆さんに伝授します。液体塩こうじを使用して、いつも以上に美味しく仕上げる料理教室です!

開催概要 3月29日(土)【神岡会場】

場 所 : 神岡町公民館1階 料理教室
住 所 : 岐阜県飛騨市神岡町東町378
時 間 : 10時00分〜11時45分(受付は、9時30分〜)
参加費 : 1,000円(当日現金徴収)
持ち物 : エプロン、マスク、三角巾、筆記用具、参加費
予 約 : 予約はこちら → 【予約ページ】

開催概要 3月29日(土)【古川会場】

場 所 : 古川町公民館2階 栄養指導室
住 所 : 岐阜県飛騨市古川町若宮二丁目1番66号
時 間 : 13時30分〜15時30分(受付は、13時〜)
参加費 : 1,000円(当日現金徴収)
持ち物 : エプロン、マスク、三角巾、筆記用具、参加費
予 約 : 予約はこちら → 【予約ページ】

参加特典

・工藤さんが考案したレシピシート
・ハナマルキさんの商品ギフトセット(参加費相当)
 を参加した方にプレゼント!

前回の開催情報はこちら

・前回の開催情報はこちらをご覧ください → 【12月開催 塩麹料理教室 第1弾】

飛騨市食の大使 工藤英良【プロフィール】

工藤氏は、「味の外交官」とも言われる公邸料理人として10年にわたり、カナダ、中国、フランスの3ヵ国において外交活動を食の面からサポートしてきました。世界各国の賓客に和食を提供し、公邸におけるおもてなしに尽力。現在は、出張料理人として1日1組限定コース料理の提供の他、中央省庁、自治体、企業、大学、調理師専門学校からの依頼に応じてレシピの提供や講演活動を行なっている。

~略歴~

東京都で飲食店を営む家庭に生まれ、高校卒業後は(株)なだ万に入社。同社帝国ホテル店勤務などを通して日本料理人としての修業を始める。その後、料理人としての活動の幅を広げる為、東京全日空ホテル(現:ANAインターコンチネンタルホテル東京)のフレンチレストランに勤務。世界での活躍を志し、29歳で公邸料理人となる。10年間公邸料理人として、海外で活躍。2020年、東京都田園調布にて事務所を構え、出張料理人として活動を開始。

2009.10~2012.10 在バンクーバー日本国総領事公邸料理人
2012.12~2016.05 在中国日本国大使公邸料理人
2016.06~2019.12 在フランス日本国大使公邸料理人

2013.7 「優秀公邸料理長」受賞 外務大臣表彰

2021.6 「飛騨市食の大使」に任命

工藤英良公式ホームページ〈外部リンク〉