飛騨市農産物直売所飛騨市の魅力伝承作物

野菜栽培勉強会を開催!【7月14日〜15日】

農産物の作り方!売り方を勉強しよう!

今回のテーマ「野菜作りの極意と販売のコツを掴もう!」

飛騨市では、市内に3カ所ある農産物直売施設の出荷者およびこれから直売施設で農産物の出荷を考えている方や興味のある方に向けて、野菜の栽培方法や販売方法、売上アップの方法を伝授するセミナーを開催します!

チラシデータ → 【ダウンロードはこちら】

セミナーのおすすめポイント

今、売れている野菜とは?作り方を解説!

飛騨地方でも作れて人気の野菜を、講師の経験と市場データを基に詳しく解説します。また、野菜づくりの注意点や工夫できるポイントを伝授します。

出荷の時のひと工夫で売上げアップ!

他の野菜と同じように袋詰めしても、お客様から見ると違いが分かりにくい。しかし、出荷する時に少し工夫するだけで、お客様に見てもらえる、興味を持ってもらうことができる「秘訣」をお教えします。

参加するだけでもらえる嬉しい特典!

当日セミナーに参加していただいた方には、勝本先生が選んだ直売所で人気の美味しい野菜の種や「飛騨市伝承作物」の種を無料でプレゼントします。栽培や販売に挑戦するチャンス!

講師のご紹介【勝本吉伸先生】

講師:勝本由伸先生(農産物直売所アドバイザー)

経歴
奈良県香芝市生まれ。千葉大学園芸学部卒。奈良県農業改良普及員から会社員、JA営農指導員を経て、奈良県明日香村の農産物直売所「あすか夢販売所」の店長を平成11年のオープン時より8年務める。平成19年に、農産物直売所コンサルティング事務所「オフィスシンセニアン」を設立。農産物直売所や道の駅の開設・経営に関わり、これまでJAならけん「まほろばキッチン」やJA岩手ふるさと「産直来夢くん」、道の駅「天空の郷さんさん」をはじめとした開設コンサルティングを11カ所、経営改善支援および講演はそれぞれ数百カ所に及ぶ。

開催概要【7月14日:神岡会場】

日時:7月14日(月曜日) 14時00分~15時30分
会場:神岡町公民館3階 会議室
料金:参加費無料
申込:不要

開催概要【7月15日:古川会場】

日時:7月15日(火曜日) 10時00分~11時30分
会場:飛騨市役所西庁舎3階 会議室
料金:参加費無料
申込:不要