飛騨市の魅力体験・イベント

今年の夏は「飛騨市」を子ども・親子で体験!【参加者募集中!】

今年の夏は飛騨市ならではの体験をどんどんしよう!

夏は子供たちにとって、ワクワクするイベントが盛りだくさんの特別な季節です。夏休みにあわせ、飛騨市ならではの特別なイベントを企画しました。 今年の夏は、飛騨市のおいしい「食」や地域の「歴史」について体験してみませんか。夏休みの思い出づくりに、ぜひご参加ください!

チラシのダウンロードはこちら → 【イベントのお知らせ

◆食育デイキャンプFarm to tableツアー

バスに乗って宮川町の農家さんの現場へGO!野菜や飛騨牛など、「おいしい!」を作る農家さんの現場をみんなで一緒に探検しよう!

開催概要

日 程:7月26日(土)
対 象:飛騨市内の保育園児~小学生(※小学3年生以下は保護者同伴)
定 員:15名
参加費:1,000円(昼食代+体験料込)
申 込:【申込フォーム】
締 切:7月11日(金)※先着順
問合せ:食のまちづくり推進課 0577-62-9010
※ このデイキャンプは、宮川町地域学校協働本部「わくわく探検隊」との合同開催です。

行 程 
     (集合時間 8:40)
 9:00~ 飛騨市役所出発  バスで宮川町へ
 9:50~ 飛騨まんが王国  宮川町の子ども達(わくわく探検隊)と合流
10:00~ 山口牧場   (牛舎の見学)  
11:00~ 長九郎農園  (トマトのハウス 見学)
12:00~   まんが王国  (昼食:特製カレーライス)
13:30~ 種蔵 地区       ( 棚田散策・みょうが畑 等)
14:45~    種蔵出発        (飛騨市役所到着 15:15予定)

持ちもの
タオル、飲み物(水筒など)、筆記用具、参加費

◆まるごとkidsキッチン!【JAひだ 共同開催】

トマトの畑から食卓までをめぐるツアー。今年は、畑の見学や地元の野菜を使って、みんなでクッキング!おいしい冒険に出発!!

開催概要

日 程:7月30日(水)
対 象:飛騨市内の保育園児~小学生(※小学3年生以下は保護者同伴)
定 員:20名
参加費:1,000円(昼食代+体験料込)

申 込:【申込フォーム】
締 切:7月18日(金)※先着順
問合せ:食のまちづくり推進課 0577-62-9010
※ このまるごとKIDSキッチンは、JAひだ古川総合支店協同活動との合同開催です。     

行 程
     (集合時間 8:20)
 8:30~ 飛騨市役所出発 バスで池田農園(古川町黒内)へ 
 9:00~ 池田農園 (ミニトマト狩り)
10:00~ JAひだ吉城営農センター (ほうれん草のタネ植え体験、トマト選果場の見学)  
11:00~ 古川町公民館 調理室 (みんなでクッキング!)

13:15  飛騨市役所到着  解散

持ちもの
エプロン、手拭きタオル、飲み物(水筒など)、筆記用具、参加費

みんなでクッキングの詳細
クッキングでは、飛騨市産食材をつかった料理をみんなで作ります。
*講師: タスパデシャングリラの玉腰シェフ、JAひだ女性部 
*献立: トマトとホウレンを使ったメニュー、朴念そば粉のガレット
<使用予定の特定原材料など> 小麦、そば、卵、乳、落花生、ごま 


※1 調理中はエプロンを着用しますが、食品等の汚れが付く場合がありますので、汚れてもよい服装でお越しください。保護者の方も同様に汚れてもよい服装でお越しください。
※2 食物アレルギーをお持ちの場合、あるいは体調により食べられない食材がある場合、保護者様の責任のもと判断をお願い致します。
(対象食品の除去は、そのものがなくては料理ができないものに関してはお断りしておりますが、装飾やアクセントに使用する食材を除くことは可能です。なお食材の代替や器具の使い分けなど、個別の対応は行っておりませんので、ご了承ください。)

◆ふるさと子ども大使 魅力発見ツアー

今年の舞台は「宮川」!
土器をつくって昔の人の暮らしを学び、好きな漫画に出会い・触れながら、自然豊かな里山の景色も楽しめるツアーです。ふるさと子ども大使として、飛騨市の魅力を見つけてPRしよう!

開催概要

日 程:8月4日(月)
対 象:飛騨市内の小学生4年生〜6年生
定 員:30名
参加費:無料

申 込:【申込フォーム】
締 切:7月24日(木)※先着順
問合せ:まちづくり観光課 0577-73-7463