飛騨の食材伝承作物体験・イベント

【飛騨市の伝承作物のお話会を開催します!】

12月は飛騨市内で伝承作物を楽しもう!

飛騨市では、古くからこの地で受け継がれてきた固有の作物を「飛騨市伝承作物」として認定しています。現在、伝承作物に認定されている作物は、16品目。これらは生産量が少ないことに加えて、独特の風味や味のため、その食べ方が限られてしまうこともあり、普段の食生活で口にする機会も減り、生産者も少なくなっています。そんな伝承作物を少しでも多くの方に知ってもらい、味わってもらうため、今回はお話会を開催します。

「伝承作物 〜それぞれの種の物語〜」お話会とミニ試食会【12月13日(土)午前】

農家から聞く伝承作物の物語

今回のテーマは「蕪」です。伝承作物の中には、種蔵紅かぶ・臼坂かぶら・船津かぶら・小無雁かぶらの4種の蕪があります。その魅力や作り手の思いを生産者からお話いただきます。お話のあとは、伝承作物を使ったミニ試食もご用意しています。伝承作物の素朴な魅力をお楽しみください

お話してくださる方 :種蔵紅かぶ生産者  荒谷さん /小無雁かぶら生産者 田口さん /ソヤ畦畑   森本さん
試食会 協力    :喫茶モンロー

 

 


開催概要 12月13日(土)AM

場 所 : SATOYAMA STAY
住 所 : 岐阜県飛騨市古川町弍之町11-32
駐車場 : 飛騨市役所前 無料駐車場をご利用ください。
時 間 : 10時00分〜12時00分(受付は、9時30分〜)
参加費 : 500円(当日現金徴収)
持ち物 : 筆記用具、参加費
主 催 : 飛騨市
協 力 : ソヤ畦畑
予 約 : 予約はこちら → 【予約ページ】

チラシはこちらお話会)伝承作物