飛騨市の魅力食育

飛騨市「ふるさと給食」を開催しました!

地域食材を使用した給食を園児や児童に提供

ふるさと給食って?

地元で作られている農畜産物を子供たちにもしっかりと味わってもらい、生産者のこだわりや思いに触れ、故郷の食に誇りを持ってもらおうと、飛騨市内全ての保育園と小中学校で「ふるさと給食」が11月24日(金)に開催されました。

今年の「ふるさと給食」について

「ふるさと給食」は、食材のほとんどに市内産を使用し調理された給食を提供するものです。ふるさと納税による寄附金を活用して、平成29年度より実施しています。昨年度までは、小中学校を対象とそ「ふるさと学校給食」として実施してきましたが、今年度からは保育園も対象とし「ふるさと給食」として生まれ変わり、計2,100食以上を提供しました。

現役農家さんが授業を実施

当日、河合小学校では5年生、6年生11人を対象に、給食の前に飛騨市職員や飛騨でお米を栽培している「サノライス 佐野朋之さん」による出前授業を実施しました。お米農家である佐野さんは、お米や大豆からできる身近な食品を説明したり、田んぼの果たす役割に関する授業を行いました。田んぼは、お米を作る場所というだけでく、天然のダムの役割、水をきれいにしたり、トンボやカエルの生態系を守っていること、美しい景観を作り出していることなどを紹介しました。

給食時様子

授業の後には給食です。この日のメニューは、「飛騨牛のすき焼き煮」「ホウレンソウののり酢和え」「椎茸と大根の煮物」「サノライスのお米」など6種類。生徒からは、「いつも食べている給食も美味しいが、今日はさらに美味しい!」と感想を話していました。