飛騨市種を蒔くプロジェクト飛騨市の魅力体験・イベント

首都圏シェフと飛騨市の農家のファーマーズキッチン開催!

飛騨の野菜をもっと美味しく食べられる特別な日

Eme(武蔵小山)に飛騨の野菜が終結!

今回は、飛騨市の農家が都内レストランに出向いて、野菜づくりのこだわりや農家だけが知っている飛騨の知られざる秘話などを訪れたお客様と楽しく会話しお食事も楽しめる「ファーマーズキッチン」を一日限定(8/30)に開催します。
8月30日(土)には、飛騨市内で農薬・化学肥料を一切使用せず野菜やお米を栽培する農家9名(通称:V9 vegetable9)の野菜やお米が、武蔵小山のレストラン「Eme」に一同に集まり、Emeの武藤シェフをはじめ料理家の遠藤千恵さんや馬場シェフ(Ciziaオーナー/西小山)、山崎シェフ、山中シェフが腕を振るい、飛騨の野菜をさらに美味しく仕上げたメニューが提供されます。また、V9の新鮮野菜の店頭販売も行われます。
更に、V9メンバーの「サノライス 佐野さん」、「井関農園 井関さん」も会場に駆け付け野菜の説明など訪れたお客様と楽しいトークで盛り上がります!

Eme(武蔵小山) 武藤シェフ

開催概要(8月30日)

飛騨市の有機農家グループV9が育てたお野菜、お米、穀類を使用し料理した全11品を、生産者の方も交えてみんなでシェアするカジュアルなコーススタイルで。はじめましての方とも自然に会話が生まれる、あたたかな時間をシェフ・生産者一同でお届けします!

開催日 :令和7年8月30日(土)
場 所 :Eme  
     〒142-0062 東京都品川区小山3丁目11−2
 
      東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩2分。)
開催時間:時間制で行います。(2部制)
     昼の部 12:00~15:00
     夜の部 18:00~21:00
     (※10分前より会場します。)
定 員 :昼の部 18名
     夜の部 18名
料 金 :11,000円(税込)
     ・ウェルカムドリンク、お土産付き
     ・別途1ドリンクオーダーをお願いします。
支払い :お支払いは当日現金にてお願いします。

予約はこちらから ⇒ 【予約フォーム】

開催の様子(過去2回)

各シェフ現地視察様子(2月)

今回料理を作る、武藤シェフ・料理家の遠藤さん・馬場シェフには、令和5年2月に飛騨市へ直接飛騨市へお越しいただき各生産者さんと交流をしていただきました。2月の様子は、下記よりご覧ください!

首都圏シェフ飛騨市へ訪問【食材の真価を現場から伝える】

各シェフと石橋自然農園 石橋さん

飛騨のV9【飛騨市有機農業推進協議会】ってなに?

岐阜県飛騨市で自然農法、有機農業で農業を営むグループ「飛騨市有機農業推進協議会」メンバーは全部で9人とまだまだ少ないが、個性豊かなメンバーばかり。飛騨市では、彼らを親しみも込めて「V9」と呼んでいます。「V」はベジタブルの略。メンバーがひとり増えれば数字も増える。そんな彼らの、土や種へのこだわり、自然環境に向き合う姿勢、農業技術への追求は、味の濃い深みのある風味豊かな農産物を生み出しています。
また、冬が長く農繁期が短い飛騨地方ならではの特性を生かして彼らは、独自のライフスタイル、半農半X(半農半就)実践し地域や各分野で活躍しています。飛騨市の伝統産業の継承や地域のエネルギー産業、料理人、英語講師、神主など農家とは全く違う顔を持っています!

飛騨のV7(現V9)紹介ページ → マイナビ農業【飛騨の有機農業を盛り上げる7人の農家!! 多彩なライフスタイルの農家が集まった!! 彼らは、飛騨のV7~Vegetable Seven~】