-
飛騨市の魅力
豊かな食と農の勉強会を開催!
「暮らしに取り入れる自然の仕組み」勉強会を開催 令和5年5月14日(日)に喫茶あん(飛騨市古川町)にて、『豊かな食と農のオーガニック推進プロジェクト』の一環として市民を対象としたセミナーを開催致…
-
食育
食育事業 ~まめっこキッチン~
食べることの大切さや楽しさ、農業の面白さを伝える 飛騨市では、市の女性農業委員や同経験者、県農業経営アドバイザーなどを務めている市内の農家の女性らでつくる「まめっこの会」が、食農教育の一環として…
-
食育
食育事業 〜味覚の授業〜
五感を活用しながら味についての知識や味わうことの楽しみに触れる 次代を担う子どもたちに正しい食文化をきちんと伝えようという思いから、1990年代にフランスで始まった「味覚の一週間」。フランスでは…
-
食育
食育事業 〜ふるさと学校給食〜
地元のおいしい食材を学校給食で味わう 飛騨市では、年間を通じて学校給食で飛騨市産の農産物や加工品を提供し、食の大切さや地域を誇りに思う気持ちを育てることを目的としている「ふるさと学校給食・ありが…
-
食育
食育事業 ~トマト名人のミニトマトを育てよう!~
令和4年5月:市内2か所の保育園でミニトマト栽培の食育事業を実施 この事業は「植えて」「育てて」「食べる」楽しみを伝える市の食育事業の一環で、古川町畦畑のトマト農家・坪根邦一さんを講師に迎え、市…