HIDAICHI(ヒダイチ)飛騨市公式 食の情報サイト

  • コンセプト
  • 食材を探す
  • インタビュー
  • コラム
  • ニュース
  • お問い合わせ

COLUMN

コラム

  • HOME
  • コラム
  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト
  • すべて
  • 飛騨里山就農・留学体験
  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト
  • 飛騨市食材活用レシピ
  • 飛騨市農産物直売所
  • 食まち課考案レシピ
  • 飛騨市の魅力
  • 飛騨の食材
  • 食育
  • 飛騨市まるごと食堂
  • 飛騨米
  • 飛騨市食の大使
  • 飛騨めしレシピ
  • 伝承作物
  • 体験・イベント
  • その他
  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.22

    飛騨市、持続可能な未来へ「オーガニックビレッジ宣言」を発表

    飛騨市、持続可能な未来へ 「オーガニックビレッジ宣言」を発表 岐阜県飛騨市では3月22日、持続可能な農業と地域社会の実現を目指し、県内では2番目となる「オーガニックビレッジ宣言」を発表しまし…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.22

    飛騨市種を蒔くプロジェクト 令和6年度活動報告

    飛騨市種を蒔くプロジェクト 令和6年度活動報告 岐阜県飛騨市 飛騨市有機農業推進協議会 (2025.3.22) 飛騨市有機農業実施計画 概要  近年、地球温暖化が原因とみられる記録的な猛暑や豪雨…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.22

    飛騨市有機農業実施計画

    飛騨市有機農業実施計画  令和7年度〜令和11年度(5年間) 飛騨市有機農業実施計画とは 近年、地球温暖化が原因とみられる記録的な猛暑や豪雨などが、国内のみならず世界各地でも甚大な被害をもた…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.22

    岐阜県飛騨市 オーガニックビレッジ宣言

    岐阜県飛騨市 オーガニックビレッジ宣言  飛騨市は岐阜県の最北端に位置し、総面積の約93%を森林が占め、神通川水系の宮川、高原川とその支流に沿って集落と農地が点在する典型的な中山間地であり、古く…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.03

    3/22開催!【飛騨市オーガニックビレッジ宣言】令和6年度活動報告会

    飛騨市オーガニックビレッジ宣言及び令和6年度活動報告会 有機農業にご興味がある方は、ぜひご参加ください! 今年度より、飛騨市では「みどりの食料システム戦略緊急対策交付金」を活用して、農業の生産現場…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2025.03.04

    飛騨の有機野菜が首都圏へ!〜現場で食材の真価を伝える〜

    ~首都圏と飛騨を繋ぐ~ レストランやジャンルを越えたシェフたちの横のつながり、生産者との交流は年々盛んになっています。 飛騨市では首都圏で活躍されている料理家やシェフを飛騨市に招き、飛騨の風土…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2024.03.06

    飛騨市 種を蒔くプロジェクト(有機農業産地づくり事業)

    飛騨市では、令和6年度より「飛騨市有機農業推進協議会」と連携し、有機農業産地づくりに向けた取組み(飛騨市種を蒔くプロジェクト)をスタートします。 種を蒔くプロジェクトは、飛騨市の豊かな自然環境と…

  • 飛騨里山就農・留学体験 2024.06.03

    自然豊かな飛騨で、有機農業を始めてみませんか?

    飛騨のV9【飛騨市有機農業推進協議会】ってなに? 岐阜県飛騨市で自然農法、有機農業で農業を営むグループ「飛騨市有機農業推進協議会」メンバーは全部で9人とまだまだ少ないが、個性豊かななメンバーばか…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2024.08.14

    首都圏シェフと飛騨市の農家のファーマーズキッチン開催!

    飛騨の野菜をもっと美味しく食べられる特別な日 Eme(武蔵小山)に飛騨の野菜が終結! 今回は、飛騨市の農家が都内レストランに出向いて、野菜づくりのこだわりや農家だけが知っている飛騨の知られざる秘話…

  • 飛騨里山就農・留学体験 2024.06.21

    大人の飛騨里山就農体験 〜自然と調和する有機農家の暮らしを体験〜 参加者募集中

    大人の飛騨里山就農体験 2泊3日 【開催概要】 開催日  令和6年8月31日(土)~9月2日(月) 2泊3日 対象者  20代〜40代 定 員  5名(最少催行人数2名) 参加費  ひとり3…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2024.08.14

    土が変われば野菜も変わる!菌ちゃん野菜づくり【現地勉強会】

    元気を生み出す 菌ちゃん野菜づくり【現地勉強会】 開催概要 日 時 : 令和6年9月14日(土)9:00〜11:00 集合・受付 8:30〜 場 所 : ソヤ畦畑ほ場(古川町畦畑)※畦畑公民館に…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2024.08.05

    【開催期間変更】飛騨市食の大使「工藤英良」期間限定レストラン

    食の大使によるレストランが限定オープン HIDA + EIRYOが届ける飛騨の美食 この度、岐阜県飛騨市では「飛騨市食の大使 工藤英良」による期間限定レストランをオープンします。飛騨の食材をふんだ…

  • 飛騨市種を蒔くプロジェクト 2024.07.12

    「食は身体づくり心づくり! 菌ちゃん先生の野菜の世界」9/14講演会を開催!

    菌ちゃん先生の野菜の世界 飛騨市講演会  「食は身体づくり心づくり!菌ちゃん先生の野菜の世界」の講演会を、9月14日(土)に開催します。全国各地で大人気の「菌ちゃん先生 吉田 俊道 さん」が、飛騨市…

  • 飛騨里山就農・留学体験 2024.06.03

    飛騨里山留学 〜大自然の中で学ぶ!本当の豊かさ!〜 参加者募集中

    飛騨里山留学(山之村自然学校) 5泊6日 【開催概要】 開催日  令和6年7月28日(日)~8月2日(金) 5泊6日 対象者  小学4年生から中学3年生 定 員  10名(最少催行人数3名…

HIDAICHI(ヒダイチ)飛騨市公式 食の情報サイト

  • HOME
  • コンセプト
  • 食材を探す
  • インタビュー
  • コラム
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 飛騨市公式ウェブサイト
  • 飛騨市公式観光サイト「飛騨の旅」
  • 飛騨市就農支援サイト
Copyright © Hida City. All Rights Reserved.

ページの
先頭へ

季節から探す

  • すべて
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 通年
  • 生産者から探す
  • 食材名から探す
食材カレンダー 収穫時期をチェック!

食材カレンダー

飛騨米
9月初旬 ~ 10月下旬
大豆
10月中旬 ~ 11月中旬
そば
9月中旬 ~ 11月中旬
えごま
10月中旬 ~ 11月中旬
ほうれん草
3月下旬 ~ 11月下旬
春菊
5月中旬 ~ 11月下旬
トマト・ミニトマト
7月初旬 ~ 11月中旬
かぶ
11月初旬 ~ 12月下旬
飛騨ネギ
11月下旬 ~ 12月下旬
だいこん
10月初旬 ~ 11月下旬
かぼちゃ
8月中旬 ~ 10月中旬
アスパラガス
4月初旬 ~ 10月初旬
スイートコーン
7月初旬 ~ 9月中旬
もも
7月中旬 ~ 8月下旬
りんご
9月初旬 ~ 12月初旬
椎茸
10月中旬 ~ 5月下旬
キクラゲ
1月初旬 ~ 12月下旬
飛騨牛
1月初旬 ~ 12月下旬
飛米牛
1月初旬 ~ 12月下旬
鮎
7月初旬 ~ 9月初旬
飛騨地鶏
1月初旬 ~ 12月下旬

HIDAICHI(ヒダイチ)飛騨市公式 食の情報サイト

  • HOME
  • コンセプト
  • 食材を探す
  • インタビュー
  • コラム
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー